宗像市赤間の内科・消化器内科・外科ならJR赤間駅から徒歩1分の【なかのクリニック】

お電話でのお問合せは0940-38-2525まで。
★窓口混雑時は、すぐに電話対応できず出れない場合がございます。
大変ご迷惑をおかけしますがご理解、ご協力を宜しくお願い致します。
文字サイズを「小」に変更します。文字サイズを「中」に変更します。文字サイズを「大」に変更します。

胃内視鏡検査(胃カメラ)

最新の経鼻内視鏡や鎮静剤を使用し苦痛の少ない胃カメラ検査をおこないます。
患者様のご希望や体調、病歴、内視鏡検査の経験などを考慮した上で、最適な検査方法をご提案させていただきます。
近年、胃がんや慢性胃炎などの因果関係が注目されているピロリ菌(ヘリコバクター・ピロリ)の感染検査も内視鏡検査の際に同時に行う事が可能です。

胃カメラは経口及び経鼻内視鏡のいずれも選択可能です。咽頭反射が強い方、鎮静剤に抵抗がある方には経鼻内視鏡をお勧めします。
・ご希望に応じて麻酔を使用することで楽な内視鏡検査を受けて頂くこともできます。
・朝から絶食されていれば、検査予約状況に応じて検査可能です。お気軽にご相談ください。

経鼻内視鏡検査

細い内視鏡(細径内視鏡)を鼻から挿入して食道・胃・十二指腸を観察します。口をふさがないので、検査中に会話をすることができます。内視鏡が舌の付け根を通らないので、嘔吐反射(オェッという感じ)を生じにくく苦痛が少ないために、鎮静剤が不要で検査後の休息はほとんど必要ありません。また、のどの麻酔(咽頭麻酔)の範囲と量を経口胃カメラに比べて少なくできるので、検査終了後1時間程度で飲水や食事をとることが可能となります。

これまでの経鼻内視鏡は、画質が不十分で、胃を膨らませたり胃液の吸引能力が低く時間がかかると言われていましたが、当院に導入された先端部外径5.4mmで高画質と挿入性に優れた最新の細径経鼻内視鏡では改良されて良好な画質で検査時間も短縮されていますので、楽に検査を受けることができます。極まれに、鼻の通り道(鼻腔)が狭くて挿入できない方や、鼻出血を生じることがあります。

チラシ内視鏡検査

経口胃内視鏡検査

通常の経口胃内視鏡検査では、のどの奥をカメラにより刺激されるために、「オェッ」という咽頭反射がおきて、これが検査の主な苦痛原因となっています。この苦痛を和らげる方法として、「意識下鎮静法」と言いう方法を用います。鎮静剤を十分に投与されますと、嘔吐反射はなくなりますが、呼吸が浅くなったり、血圧低下を生じることがあります。患者の状態に応じて適切な量の鎮静剤を静脈注射し、呼びかけると少し意識が戻り、苦痛、痛みなどが感じられない程度にして安全で苦痛のない検査をおこないます。検査後は、車の運転や機械の操作、重要な仕事などは不能になります。

[胃内視鏡検査の手順]

投稿日:2017年10月27日 更新日: 執筆者: